フランチャイズ本部構築支援サービス
~新規事業コンサルタントが教える「失敗しないFC展開」の秘訣~
フランチャイズ業界で10年以上の経験を持つ私たちが、新規事業としてのFC展開を成功に導きます。単なる加盟募集だけでなく、ビジネスモデル構築から展開後のサポートまで一貫してご支援します。
無料相談はこちら
フランチャイズ研究会による書籍
弊社代表も執筆メンバーです。
3年以内に9割が停滞する理由とは?
「既存事業」と考える誤解
多くの企業が「既存店舗をFC化するだけ」と考え、準備不足に陥ります。実際は全く異なるビジネスモデルであり、新たな知識とスキルが必要です。
表面的な準備に終始
「契約書とマニュアルを作れば完成」という認識は危険です。FC本部運営には、綿密な事業設計と検証が不可欠です。
成功企業の共通点
「新規事業」として捉え、専門家に相談する企業が高い確率で成功しています。既存の成功体験に頼らない慎重なアプローチが重要です。
なぜ新規事業コンサルタントがFC支援なのか?
事業モデルの設計力
単なる店舗拡大ではなく、本部と加盟店双方が利益を確保できる精密な収益構造分析を行います。
リスク検証の手法
新規事業立ち上げで培った経験から、最もリスクの高い仮説を事前に検証し、失敗を未然に防ぎます。
資金調達の実務知識
本部や加盟店の資金調達もサポート。絵に描いた餅ではなく、実現可能な事業計画を立案します。
数字に基づく客観的判断
感覚論ではなく、科学的アプローチで事業の本質を見抜き、持続可能なビジネスモデルを構築します。
経営者の皆様、こんな想いはありませんか?
「直営は順調だが、FC事業として成功できるか分からない...」
多くの経営者様が抱えるこの不安は、FC展開が既存事業と全く異なるビジネスモデルであることを正しく認識している証拠です。この認識が成功への第一歩となります。
「本部運営は全く違うビジネス。ノウハウがない...」
FC本部運営には、加盟店開発・教育研修・継続的サポートなど、直営店運営とは異なるスキルセットが必要です。私たちがそのギャップを埋めるお手伝いをいたします。
「どのくらいの投資が必要?回収できる?」
FC展開には、システム構築・マニュアル作成・加盟募集活動など、様々な投資が必要です。私たちは適切な予算計画と投資回収計画の策定をサポートします。
「新規事業として、本当に始めるべきなのか判断がつかない...」
この慎重な姿勢こそが成功への鍵です。「簡単」と思って始める企業の9割が失敗する一方、「新規事業」として慎重に設計した企業は成功しています。
フランチャイズ本部成功のカギ
継続支援と成長促進
加盟後の段階別支援とモチベーション維持の仕組み
魅力あるモデルと伝え方
加盟したくなる収益性とビジュアル訴求力
標準化と参入障壁の両立
誰でもできる×誰にも真似できない
フランチャイズ成功の本質は、未経験者でも再現できる仕組みを整えつつ、他社に簡単には真似されない事業設計を構築することにあります。加えて、魅力的な収益モデルとその伝え方、そして加盟後の継続的な成長支援が不可欠です。
新規事業としてのFC展開:段階的プロセス
1
事業モデルの構築と検証(1~2か月)
市場分析や競合調査を通じて、FC化の可能性を多角的に診断。収益構造や投資回収のシミュレーションをもとに、実現可能性の高いモデルを設計します。
2
フランチャイズ・パッケージの整備(3~5か月)
本部中期計画・収支設計、ブランド構築、マニュアル類やSV制度、研修プログラムなど、加盟店が成功するための仕組みを整備します。
3
加盟店開発・法的対応(6~9か月)
ターゲット属性を明確にし、契約書・開示書面・募集ツール・開発HPなどを整備。集客チャネルの検討と施策立案も実施します。
4
拡大・定着フェーズ(10~12か月)
初期加盟店での運営データを活用しながら、改善を重ねつつ仕組みをブラッシュアップ。成長段階に合わせて本部機能の強化もサポートします。
FC本部の実例
飲食業A社様(東京都)
直営店のビジネスモデルや本部の収支計画、加盟開発資料や募集媒体、展示会や説明会の運営をサポートしました。
お弁当事業B社様(九州)
本部や加盟店の収支計画、加盟開発資料やフランチャイズ展開に必要なマニュアル作成をサポート。
サロン運営C社様(関西)
加盟開発資料やフランチャイズ契約書案の作成をサポート。独自の技術研修システムと顧客管理システムの構築により、差別化に成功しました。
その他、弊社代表がメンバーとなっている株式会社日本フランチャイズ研究機構では、多数の実績がございます。
よくあるご質問
既存事業が好調なのに、なぜ新規事業として考えるべき?
FC本部運営は既存事業とは全く違うスキル・体制が必要です。新規事業として取り組む企業の成功率が圧倒的に高いことが実証されています。
新規事業レベルの資金が必要ですか?
加盟開発のためのツール制作や展示会出展、加盟店フォローとそのための人員など、思った以上に資金が必要になります。必要に応じて融資や補助金申請のサポートも可能です。
既存事業に影響が出ませんか?
あらかじめ影響を想定して準備を進めることが必要です。既存事業が順調でない場合は、FC展開を先送りするという選択肢も検討すべきでしょう。
どのタイミングで相談すべきですか?
「FC展開しようかな」と思った瞬間です。新規事業は初期設計が最も重要だからです。早期相談で多くのリスクを回避できます。
サービス料金
スタンダードプラン(月額30万円)
月1回のミーティング、1年間のサポート期間。。新規事業レベルの本格的事業設計と契約書文面案作成。
成果連動プラン(月額20万円+成功報酬)
加盟金収入の一部をシェア。3年間のサポート期間で、加盟決定後も並走サポート。
プレミアムプラン(月額50万円)
月2回のミーティング、本部マニュアル作成、融資や補助金申請のサポートも含む。
無料相談・お問い合わせ
お問い合わせ
ウェブフォームからお気軽にご連絡ください。24時間以内に担当者からご連絡いたします。
無料オンライン相談
初回は60分間の無料相談を実施。御社の状況やニーズをお聞かせください。
ご提案
御社の状況に合わせた最適なプランをご提案。無理な営業は一切いたしません。
サポート開始
ご契約後、すぐに支援を開始。御社のFC展開を成功に導きます。
会社紹介